介護職の人たちに増加するうつと引きこもり

日本人の高齢者数が年々多くなっている昨今、介護という言葉が身近なものになっています。求人情報でも、この仕事を見たことがある人は多いのではないでしょうか。
主な仕事は高齢者の身の回りの世話はもちろんのこと、看護師等との打ち合わせや早番、夜勤などがあります。人の世話をすることが好きな人はこの仕事はやりがいがあり、命の重みを知ることもできますね。

ですが、この仕事はリスクがあります。それは、人間関係が密接に関わってくるだけあり、トラブルが多くあるということです。介護職者や看護師の間で連携が取れておらず、利用者に不快な思いをさせてしまった、高齢者側からの嫌がらせといった年齢に関わるトラブルも多いことでしょう。それが原因でうつになる人が近頃急増しているのです。
また、勤務時間の長さからも肉体的、精神的に疲労が重なってしまい仕事への意欲が下がり引きこもりになってしまうこともあるのです。
介護職はとてもやりがいのある仕事ではありますが、このようにうつ 引きこもりになってしまうかもしれないというリスクも抱えています。

これからさらに高齢化が進む日本国の問題は、さらに人材を増やすこと、一人分の労働時間を少しでも少なくすることが重要になります。
別の職でもうつ、引きこもりは増えているので、この仕事だけではなく、他の職でも何かしらの改善がなされればさらに日本の職場はよりよいものになるでしょう。問題はなくすことはできませんが、一人ひとりの意識の持ち方で軽減されるでしょう。どんな仕事でも、楽しくやりがいを持ってやりたいものですね。